トップページ > 教育交流
第6回「漢語橋」世界中高生中国語コンテスト
2013-05-02 15:16

第6回「漢語橋」世界中高生中国語コンテスト

西日本地区予選大会実施要項

主催:中華人民共和国駐大阪総領事館教育室立命館孔子学院

日時:2013年6月30日(日)コンテスト:13時00分~17時30分

懇親会:18時00分~19時30分

会場:立命館大学衣笠キャンパス以学館2号ホール

※一般見学歓迎、入場無料

※会場へは、公共交通機関をご利用下さい。(車、バイクの駐車はできません)

※交通費・旅費等の支給は行いません。

後援:大阪府、大阪府教育委員会、京都府教育委員会、国際文化フォーラム(依頼中)

協力:関西漢語教師交流協会、大阪産業大学孔子学院、岡山商科大学孔子学院、神戸東洋医療学院孔子課堂、関西外国語大学孔子学院、福山大学孔子学院、福山銀河孔子課堂、学校法人兵庫医科大学中医薬孔子学院

1.コンテスト実施の目的

本コンテストの目的は西日本地区で中国語を学んでいる中学・高校生に自分の中国語力を披露する場を提供することによって、中国語学習のモチベーションを向上させ、中国語や中国文化への理解をさらに深めると同時に、中国で行われる第六回「漢語橋」世界中学生中国語コンテストの準決勝出場者を選抜することです。本コンテストの開催によって西日本地区における中国語教育の更なる発展を期待します。

2.参加資格(下記のいずれにも該当する者)

(1)原則として15歳~20歳(予選出場時)

(2)中国国籍以外の国籍を有し、中国以外で生まれ育ち、中国語を母語としない者

(3)中学校または高等学校に在籍する者

(4)昨年度中国での決勝大会に出場したことのない者

3.コンテスト課題テーマ等

(1)暗唱による中国語のスピーチ(3分)

「快楽漢語成就夢想」をメインテーマとし、タイトルは各自で設定して下さい。

(2)質疑応答(2分程度)

中国に関する知識

(3)中国文化技芸の披露(3分)

例) 中国歌曲、中国舞踊、中国曲芸、中国楽器、中国武術、雑技等実演、

書道、水墨画、切り紙は作品2点を持参し、当日実技披露※披露用の楽器などは各自持参。

4.審査

審査基準:上記3.(1)~(3)の評価を総合して審査を行います。

審査委員:日本の大学、中国語教育機関で中国語教育に携わっている教員。

5.表彰

(1)1等賞2名

(3)2等賞 若干名

(4)3等賞 若干名

(5)技芸賞1名

(6)参加賞その他の出場者に授与します。

※1等賞を獲得した2名の生徒は、西日本地区代表として2013年秋に、中国で開催される第六回「漢語橋」世界中学生中国語コンテスト本大会(準決勝、決勝)に出場します。2等賞を獲得したトップ2名の生徒は、本大会に見学参加します。(詳細は別途案内します)

6.応募方法

(1)エントリー用紙(所定用紙。立命館孔子学院ホームページよりダウンロードできます。)

(2)スピーチ原稿(中国語。引用不可、オリジナル原稿のみ。)

(3)スピーチを録音した音声資料(カセットテープ、CD、DVD、USBのいずれか)

・提出物の返却はいたしません。

・原稿、音声資料には、必ず氏名を記入して下さい。

・上記の書類を5月31日(金)までに(必着)郵送して下さい。

7.その他

(1)応募者が20名を超えた場合は、提出書類による一次審査を行い、コンテスト予選大会の出場者を選出します。

(2)応募者に以下の2種類の資料を送付いたします。

・第六回「漢語橋」世界中学生中国語コンテスト本大会用実施要項(中国語版)

・中国に関する基礎知識参考資料(中国語版)

(3)出場順は主催機関が責任を持ってコンピュータ抽選により決定致します。

【応募書類送付先・お問い合わせ】

立命館孔子学院

〒603-8577京都市北区等持院北町56-1 立命館大学 アカデメイア立命21 内

TEL:075-465-8426

FAX:075-465-8429

MAIL:confuciu@st.ritsumei.ac.jp

http://www.ritsumei.ac.jp/mng/cc/confucius/

「漢語橋」オフィシャルサイト http://www.hanban.edu.cn/chinesebridge/

国家漢弁オフィシャルサイト http://www.hanban.edu.cn/

 
Suggest To A Friend
  Print
中華人民共和国駐大阪総領事館 著作権所有
http://osaka.china-consulate.gov.cn/jpn/